こんばんは、望月晃太郎です!
今回は、ハロヲタ歴6年の私が、最近モーニング娘。を好きなった人が最初に買うべきライブDVD(BD)を紹介したいと思います!
- モーニング娘。ってたくさんライブDVD出てるけど、どれがおすすめなんだろう?
- 全部は買えないからとりあえず一本何か欲しい
そんな方のために、おすすめしたい1本があります!
そして何故それを買うべきなのか、その理由も合わせて教えたいと思います!
これさえ押さえておけば今後のモーニング娘。をより楽しく応援出来ることは間違いないでしょう!
それでは最後までよろしくお願いします!
モーニング娘。’19 コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL
今回おすすめしたいライブ映像は、『モーニング娘。’19 コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL』です!
これは2019年の秋に行われたツアーの千秋楽公演で、収録は代々木第一体育館で行われました。
15期にとって最初のツアーで、モーニング娘。にとって代々木第一体育館での公演は2008年のHello! Projectコンサートツアー以来11年ぶりで、グループ単独としては初ライブとなりました。
収容人数が11000人で、私も当日会場に行きましたが、すごい人数でした。
次からはこのライブ映像を買うべき理由をお話していきたいと思います!
注意点※DVD版は買ってはいけない!BD版を買え!
ですが、理由を話す前に、最初に言っておきたいことがあります。
それは、絶対にDVD版を買ってはいけません。
理由は次にお話しますが、DVDとBD版にはある大きな違いがあって、それが今回の作品を買うべき重要なポイントなので、絶対にDVD版を買うことのないようにしてください。
必ずブルーレイディスク版を買うようにしましょう!
その1 Disc2が超豪華!
絶対に買うべき理由その1は、Disc2が超豪華!
今回の作品には、ライブ本編とは別に、2019年夏に行われたロッキンオンジャパンに出演した映像ディスクが付いているんですが、これが絶対に絶対に買うべき理由なんです!
ロッキンオンジャパンの説明をしますと、毎年夏に開催されているロックフェスティバルのひとつで、2019年は5日間開催され、1日の入場者数は約7万人と発表されている、日本最大の野外フェスです。
ロッキンオンジャパンには7つのステージがあるのですが、その中で1番収容人数が大きいグラスステージで、出演日当日のトップバッターとしてモーニング娘。’19がパフォーマンスしたのです。
これってめちゃくちゃすごいことなんですよ!
同じ日に他のグラスステージに出演したアーティストは、
- キュウソネコカミ
- KANA-BOON
- クリープハイプ
- UNISON SQUARE GARDEN
- あいみょん
- BUMP OF CHICKEN
とそうそうたるアーティストが同じ日にグラスステージに立っています!
他にも別日にはゆず、スピッツ、欅坂46も同じグラスステージに出演していて、前年にはサザンオールスターズもグラスステージで出演するほどで、
こんな方々と同じステージに立ってパフォーマンスすることは名誉なことですし、モーニング娘。の歴史の中でも史上最多の観客の前でパフォーマンスした日になりました。
そのステージの模様が今回収録されているんですよ。
観ない理由がないでしょ!?
ただ、ひとつだけ注意点として、先ほども言ったように、DVD版には収録されていなくてBD版のみなんです!
これを例えば車で観ようとしてもDVDプレイヤーでは観ることができないのが残念なんですが、BDの高画質な映像で観たほうが絶対に良いので、買いましょう!
ですので、間違ってDVD版を注文しないよう、お間違えないようにしてください!
代々木第一体育館で開催された
絶対に買うべき理由その2、日本武道館以外の映像は2014年ぶりで、代々木第一体育館で開催されその模様が収録されたことです。
2014年は『モーニング娘。’14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE 〜道重さゆみ卒業記念スペシャル〜』が横浜アリーナで行われたのですが、それ以来、すべてのツアーの千秋楽公演が日本武道館でした。
つまり、映像化されたツアー映像は、2015年からは海外公演を除くすべての作品が、日本武道館での映像なんです。
正直言って、日本武道館は見飽きてしまいました笑
だって5年連続9ツアーで千秋楽が日本武道館ですよ? いい加減違う会場でやってくれよって思いませんか?
セットリストや演出、衣装が違っても、会場が一緒だとなんか新鮮味が薄れてしまうんですよね。
中には日本武道館が好きって方も居ると思いますし、歴史ある会場であるのは間違いないんですが、違う会場で観たかったのがここ数年の願いでした。
ですが、このツアーでようやく日本武道館以外の会場でのライブが決まって、きたーー!!!ってめちゃくちゃ喜んだのを覚えています!
日本武道館以外の会場での収録、そこだけでもう買いなんです!笑
今後はもしかしたら日本武道館での公演が続くと思われますので、絶対に押さえておいたほうが良いでしょう!
期ごとに分かれたユニット曲が最高!
絶対に買うべき理由その3、期ごとに分かれたユニット曲が良いんです!
モーニング娘。のライブでは、ツアーごとにセットリストが変わるのは知っている方も多いと思いますが、毎ツアーではないですが、ソロ歌唱やメンバーを分けて少人数ユニットで曲を披露することがあります。
『モーニング娘。’19 コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL』では、期ごとに分かれて曲を披露しています。
- 9期10期11期
- 12期
- 13期14期
- 15期
の4つの組に分かれていました。
特段珍しいパターンではないんですが、メンバーのパフォーマンスの力の入れ具合が半端なく良いんですよ!
- ベテラン勢として圧倒的パフォーマンスを魅せる9期10期11期
- 実力がついてきて安定感が出てきた12期
- 先輩になって一気に成長した13期14期
- 初々しさと元気が溢れ出している15期
それぞれのパフォーマンスが本当に素晴らしかったです。
個人的に良かったのは13期14期ですね。
15期が加入して、教育係にも任命された13期の成長が著しくて、今ツアーで一番レベルが上ったのは13期14期だと思いますね。
後輩にかっこ悪い姿を見せるわけにはいかない熱い気持ちがひしひしと感じました。
13期が加入した2017年の春ツアーから観ているのでそう感じるのかもしれませんが、逆にここから追いかけていっても、約3年でここまで成長したのかと驚くことも出来ますので、ぜひここから入ってほしいと思います。
2021年にツアーが行われるかは現時点ではわかりませんが、これを観ておくことで、ここからさらに進化したメンバーのパフォーマンスを一番早く感じられるでしょう!
コスパが最高!
絶対に買うべき理由、最後は、コストパフォーマンスが最高に良いことです。
このBDの値段が9,000円なんですが、最初はちょっと高いなって感じますよね。
ですが、前作のBDの値段と内容を比較してみましょう。
- モーニング娘。’19コンサートツアー春 ~BEST WISHES!~FINAL
- 2枚組
- ライブフォトブックレット封入
- ¥9,000+税
- モーニング娘。’19 コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL
- 2枚組
リハーサル&バックステージ映像収録
フォトブックレット封入 - ¥9,000+税
- 2枚組
値段は同じ9,000円で、2枚組、フォトブックレットも付属しているのでここまでは一緒かなと思いますよね。
ですが、何度も言っていますが、ここにあの、ロッキンオンジャパンの映像が付いてくるんです!!
春ツアーもDisc2に日替わり映像が付いてくるんですが、明らかにロッキンオンジャパンの方が観る価値があります!
モーニング娘。の歴史を語る上であの日の映像は絶対に観ないといけません!
大げさかもしれないですけど、ロッキンオンジャパン以上の人数でパフォーマンス出来ることは正直無いと思います。それぐらい貴重で重要な映像なんです!
誰にでもおすすめできて、買っても損はしない、そんな1本となっていますので、ぜひ買いましょう!
まとめ
- ロッキンオンジャパンの映像が付いていて、
- 代々木第一体育館の映像で、
- 期ごとのユニット曲がめちゃくちゃ良くて、
- コストパフォーマンスが最高
のこのBDを買わない理由がないです!
何度も言っていますが、間違ってDVD版を買わないように気をつけてください。
ロッキンオンジャパンの映像は、BD版にしか付いていません。
必ずブルーレイディスク版を買うようにしましょう!
ファンになってからライブ映像の作品はすべて買ってきましたが、正直ここ数作は惰性で買っていたのもありました。
しかし、今回おすすめするこの作品は、本当に買ってよかったと思いましたし、何度も見返す価値のある作品になっていますので、買って損は絶対にしませんと断言できます!
このBDを買って観て、これからのモーニング娘。を応援していきましょう!
あなたにとってハロプロが、最高のライフワークになりますように。
それでは、また。
コメント