※夜公演のレポを書いていたのですが、内容を失念してしまい、どうしても思い出せず、断片的なレポになってしまいました。なので中身のないレポではありますが、少しでもイベント内容を感じ取っていただければと思います。
詳しいレポは昼公演の方に書いていますので、そちらをご覧ください
こんにちは、望月晃太郎です。
2021年1月29日に、大阪のなんばHatchで開催された『モーニング娘。’21 譜久村聖・生田衣梨奈FCイベント 新創世記 ファンタジーDX ~10周年を迎えて~』の夜公演のレポをお届けしたいと思います!
昼公演はハプニングもあり、いつもと違う盛り上がりを見せて非常に楽しかったんですが、夜公演は今回の9期イベントの締めくくりとなるので、また違った良さがあり、最高のイベントでした。
昼公演にはなかった曲と、MCのみのレポとなりますので、あらかじめご了承ください!
それでは、最後までよろしくお願いします!
セトリ
- まじですかスカ!
- Fantasyが始まる
- ・以心伝心~10年の絆~ (答えを合わせましょうのコーナー)
- ・決意表明アンサー
- 大きい瞳
- Take off is now!
- ふんわり恋人一年生(譜久村)
- 坊や(生田)
- ・MC
- もっと愛してほしいの
- 友
- ・11年目の決意表明
レポ
MC1
1曲目2曲目を連続で披露すると、下手側から司会のさわやか五郎さんが登場します。
昼公演のレポでも書いていますが、さわやか五郎さん、なんと仕事の日にちを間違えて、遅刻してきたのです! 到着したのは昼公演の最後の曲が終わった後でした!
さわやか五郎さんが登場すると、毎回ブーイングをするのが通例となっているんですが、昼公演の内容を知ってる人は拍手でさわやか五郎さんを迎えます。
会場の空気もなんだかニヤニヤした感じが伝わってきてました。
声は出せませんでしたが、出せたらすごい歓声だったんだろうなと思います。
えりぽんも、昼公演で注文したわなかのたこ焼きもちゃんと買ってきてくれたようで、美味しかったと話していました。
以心伝心~10年の絆~
続いてやったのが、東京・大阪4公演すべてでやった「以心伝心~10年の絆~」です。
さすがに、4公演もやると罰ゲームも慣れてしまったそうで、罰ゲームはあってないようなものになりました笑
生田衣梨奈が気になるハロプロメンバー第3位は?
生田「工藤由愛」
ちなみに、1位はアンジュルムの松本わかな、2位はBEYOOOOONDSの島倉りかでした。
譜久村聖がよくやる癖は?
これはふたりとも同じで「唇の皮を剥く」でした。
生田衣梨奈がこれまで三日坊主だったものは?
生田「日記」
えりぽんは三日坊主ではないけれど、最近韓国語も習ってたみたいです!
大きい瞳
ここからライブの時間へと戻ります。
披露したのは『大きい瞳』。アルバム『10 MY ME』に収録された、6期メンバー(道重さゆみ、田中れいな、亀井絵里)の3人が歌う楽曲です。
この曲の人気はシングル曲以上で、6期が卒業以後、単独のライブでは披露されていませんが、イベントでたまに披露されることがありその時は凄まじいほど盛り上がります。
今は、客席が声を出すことは出来ませんが、もし声を出せていたならば、今回一番の盛り上がりる楽曲になっていたでしょう。
パートはふくちゃんが道重さゆみ、えりぽんが亀井絵里のパートを歌い、田中れいなのパートはふたりで分けて歌っていました。
この曲を9期が歌う場面を生で見ることが出来て本当に嬉しかったです。
ふんわり恋人一年生
ここからは、各々ソロでの歌唱でした。
まずは、ふくちゃんが「ふんわり恋人一年生」なんですが、この曲は元々えりぽんが歌ってたユニット曲なんですよね。
大阪夜公演では、自分が歌ってたユニット曲を入れ替えて披露したみたいで、次の『坊や』もふくちゃんが歌ってたユニット曲なんです。
この曲はラップがあるのですが、それを見事に歌いこなすふくちゃんはさすがでしたね。
滅多に聞くことが出来ないので、貴重な体験でした。
坊や
えりぽんの『坊や』、めちゃくちゃ最高で似合ってました!
特に間奏のダンスが素晴らしくカッコよかったです!!
最後にビシッと決めるとこを、次のMCでふくちゃんも褒めていました!。
これが映像に残らないのが本当にもったいない!
えりぽんにはバースデーイベントでまた歌って欲しいですね!
MC2
ここでは、選曲の話を中心にしていました。
あと、場位置の話で気まぐれプリンスのフリの時に、
小田「グーじゃなくて1です!」
譜久村・生田「「お前はオリジナルメンバーか!」」
ってツッコんでたのがちゃんと台本が出来上がってて面白かったです笑
あと、それを見る12期(棒立ち)と14期(森戸知沙希)の「(髪をイジリながら)超ウケる」の誇張したモノマネは最高でした笑
エンディングで、ここの時間は1分ほどだったそうですが、10分ほど話していたと言っていました笑
エンディング
最後に、ふくちゃんとえりぽんの「11年目の決意表明」を発表してくれました。
まとめ
本当に中身のない記事で申し訳ないです……。
公開するのをやめようかなと思ったのですが、形だけでも残したかったので公開しました。
後悔はしてません。
今後はきちんとレポ出来るように頑張りますので、また見に来ていただければと思います。
あなたにとってハロプロが、最高のライフワークになりますように。
それでは、また。
コメント